2019.11.10初・奈良ネバーランド個人的には来たことあったんだけど、随分前だったからあんまり覚えてなくて。でも暖かい場所だという認識は間違ってなかったみたい。仁(bad end)呼んでくれてありがとね:)
掃き溜めに鶴
2019.11.08前回のビギナーズラックから約1カ月。ブリを目指してまたまた神戸の沖堤防へ。結果は惨敗。釣果は一緒に行った友人2人のもの、、朝からMバイブ、メタルジグを投げ倒すも僕にはアタリ無し。全体的に渋い感じではあったけど帰る13時の便まで1時間に1匹は釣れてるような感じ。友人曰く中層より下でジャークさせた瞬間のバイトが多かったそう。年内はこれがラスト沖堤になりそうなのに、、なんとか年内リベンジ、、無理か、、
2019.10.16初めての沖堤防は神様が味方してくれたのか3人とも爆釣。行く前から色々あーだこーだと考えたものが通用したのは嬉しかったが、それ以上に感謝の気持ちが大きかった。1年の間で何回釣りに行ってるのかは分からないけど、こういう日があるから辞められないんだよなあ:)
2019.10.12-13今年も祭に関われたことに感謝。大型台風の影響で開催が危ぶまれたが源氏山は宵宮・本祭り共にお囃子をすることが出来た。本当に感謝しかない。自分にとって祭はやっぱり特別。一番太鼓を叩く時の空気、山が動き出す緊張感、終わりに近づくにつれて高まる熱と、胸に広がる哀感、そして終わった後の悲しみ、感謝、寂寥。この日にしか感じられないものがいくつもある。また来年、全力で祭を楽しむよ:)-台風による被害を受けられた皆様、心よりお見舞い申しあげます。-
2019.6.29.釣行台風通過中やったんでどうかなーという感じ。16時くらいから1時間ほどメタルバイブ、クランクなど投げるも反応無しでワームに変更。デプスで反応無かったのでジャッカルから出てるガシラ用バグの赤色に変更。着底後1しゃくり入れてフォール中にバイト。引きはたいしたことなかったけど結構横に走ったりで楽しませてくれました:)携帯の簡易計測アプリで45cmくらい。ありがとう琵琶湖。
敬愛する指ニキ兄貴の代理を務めてきやした。GENNARIサポート@BananaHall率直な感想は"超楽しかった"これに尽きる。見えたものがあったり、なかったり。とにもかくにも、GENNARIへの愛がまた深まった夜だったよ。
じいちゃん会いに来たぜ。30日に来れなくてごめんな。元気でやっててくれたら嬉しいよ。
始めようとは思いつつやっと始めました。こっちは絶対に頑張らずにやっていきたいすね。宜しく:)